************************************************************

日々の様子をFacebookにアップしております。

そちらでは、よりリアルタイムな様子が載っておりますのでアカウントのある方は

是非是非ご覧になってみて下さい!

Facebook パディーフィールド 神戸で新築・リフォーム・リノベーション

************************************************************

こんにちは。

 

ブログにご訪問いただきありがとうございます。

 

皆さま、食洗器の重要度はどのぐらいありますか?またどの部分が採用する決め手になりますか?

 

我が家は現在GAGGENAU(ガゲナウ)を使っています。以前住んでいた家では国内製

 

だったのですがとにかく大容量で洗いたいという希望があったので物珍しさもありガゲナウを採用

 

しました。ただ、日本製では当たり前だと思っていた使い方などが色々と違っていて

 

使い初めは驚きの連続でした。

 

 

食洗器 ガゲナウ リフォーム 神戸 明石 芦屋 西宮

約4年前の商品、45cmタイプ

 

 

食洗器 ガゲナウ リフォーム 神戸 明石 芦屋 西宮

 

 

毎日同じところばかり触れてるのが分かりますね、剥げてきています。

 

日本製と海外製の違い(私調べ)

 

・機能表示とボタン

ざっくりとした記号とシンプル過ぎるボタン。エコ、低温、中温、高温などのコース分けが

左側です。右側はさっぱり忘れてしまいました。このマークは何?と最初の頃は都度

説明書に戻っていましたがそれすらもしなくなりました。

 

・乾燥機能が無い

まさかです、当たり前だと思っていた乾燥がないとは。事前に調べてる訳もありません。

嘘~っ! と、説明書を見回しても機能が載ってません。

よくよく調べてみると、新たにエネルギーを使って乾燥させるのはエコの考え方からは

外れてしまうので難しい。という事でした。そんな…。

運転後の余熱乾燥オンリーなので、手洗いした食器を乾燥だけ。はできません。

リンス材を入れれば乾燥力アップとの事なのですが、私は使っていませんので

洗いあがりは結構濡れている印象です。いつも拭いてから戻しています。

 

食洗器 ガゲナウ リフォーム 神戸 明石 芦屋 西宮

右側 洗剤 左側 リンス材

 

・間違って回した時の対処方法

稼働し始めに後から追加で入れたい場合などは電源ボタンを再度押せば一時停止になります。

とっさに間違ったコースでスタートしてしまった時などは、どこかのボタンを押して、

何秒か長押しして、表示が変わったらまたこれ押したら排水して…と

まだ給水もしていなくてもリセットするためにあっちこっちと押す必要があります。

未だに覚えれません 。私の覚えが悪すぎるのは大いにあります…

 

・食洗器の引き出し形状

同じ45cmでも形状に違いがあります。国内製は箱型の引き出し式で底から順に入れていく方法で

こちらはフルオープン式です。容量はこちらの方が沢山入れれると思います。

各段スライドしますので、入れる順も細々と考えずに済みます。

 

 

 

 

 

 

日によってフライパンやお鍋も全部入れない時もありますが、大体は入ります。

水流ノズルは底と真ん中にそれぞれありますので、洗い残しも少ないと感じます。

出し入れは本当にし易いです。

 

 

 

我が家の食洗器をひと通りお伝えしたところでこちら、

 

今回、Panasonicから4月15日にリリースされる食洗器なのですがこれまた良さそうなんです。

 

Panasonic ビルトイン食器洗い乾燥機

 

調理器具、お弁当のカップ、水筒の蓋などなど、小さくて洗いにくい物がいっぱいありますよね。

 

我が家もシリコン製カップも一時使っていました。食洗器に入れられず手洗いだったのですが

 

油分が中々取れなくてあっさりとやめてしまい、今は使い捨てカップを使ってます。

 

定位置があるのはいいですね。食洗器対応のタッパや弁当箱は軽いためか水流に負けて

 

洗い終わりひっくり返ってるっていうことありませんか?あります、あります。

 

その度また水洗いしないといけないんですよね。

 

押さえのてくれると入れる位置を考えなくて済むのは助かります。

 

いかに無駄なく沢山入れれるかポイント高しです。

 

どんだけ手洗い嫌やねんっ。と書きながら自分で思ってしまいましたが

 

食器洗いに費やす時間の事を考えると少々熱く語りがちです。

 

除菌機能もさらに向上しているようです。

 

国内製の住宅設備は約1年ごとにリニュアルし、細部までアイデアが行き届いていますし

 

デザインもどんどんお洒落になっていっていますね。

 

私の場合、乾燥機能がない事を使って初めて知るというまぬけな経験をし、未だにあれば良いなと

 

思いながらも割り切って前向きに使っています(^^)/

 

大容量の洗浄はやっぱり助かってるからです。

 

また、ガゲナウはその後ゼオライトテクノロジー機能を搭載し、より乾燥できる仕組みに

 

アップデートされているようですね!! ガゲナウHP

 

主観が少し入ってしまいましたが国内製、海外製どちらも良さもあり、どちらが一方的に

 

優れているという事ではなく、人数や生活リズム、相棒度数など様々なスタイルに合わせて

 

どんな食洗機が合うか選んでいただく上で参考になれば幸いです。^^

 

最後までお読みいただきありがとうございました。