さて、お盆前に完工している現場より、
神戸市西区・M様邸をご覧ください 
<BEFORE>

<AFTER>
4LDKの物件を購入され、2SLDKにリフォーム。
<BEFORE>

<AFTER>
建具は全面交換。
カーペットも濃いお色で、シブイ 
<BEFORE>

<AFTER>
<BEFORE>

<AFTER>
元の和室を狭くしてリビングを拡張。
和室は納戸になりました。

納戸(元 和室)
これだけの納戸があれば、いつでもメインのお部屋がすっきりしていいですね 
リビングのアクセントの壁は、石柄のクロス。
最近のクロスはリアルですねぇ 

写真で見ると、まるで本物!!
<BEFORE>

<AFTER>
パナソニック 「リビングステーションSクラス」
<BEFORE>

<AFTER>
TOTO 「WFシリーズ」
<BEFORE>

<AFTER>
TOTO 「サクア」
<BEFORE>

<AFTER>
TOTO 「ピュアレストQR」

黒のレザー調クロスと花柄クロスの組み合わせ。
この花柄のクロスに比べ、レザー調のクロスが少しきつくなってしまうんではないかと、
もう少しやわらかめの黒いクロスをオススメしましたが、
お施主様が元々選ばれていた組み合わせで決定。
思っていたよりいい感じに落ち着きました。(勉強になります
)
<BEFORE>

<AFTER>
<AFTER>
真ん中の洋室は大きく間取りは変わらず、内装をやりかえ。

こちらもなかなか個性的な柄。
私もこういう柄、好きです 
<BEFORE>

玄関側の洋室2部屋は、間仕切りを撤去し、一部屋+新たに
ウォークインクローゼットを新設。
<AFTER>
<AFTER>
<AFTER>
<ウォークインクローゼット>
以上! 西区のマンション全面改装工事でした 
圧倒的なフローリング人気ですが、カーペットもいいですよ 
踏み心地もふわふわで、ホテルみたい!
特に、この手の濃い色のカーペットは高級感もでます 
カーペットの中でも、よく選ばれるのは、ベージュ・グレーなどの中間色ですが、
かっこよさを求められるなら、エンジ系の真っ赤なカーペットで建具など他の部分は
全部真っ白!っていうのも、かっこいいと思います 
(↑ コレ、個人的にやりたい組み合わせなんです。)
収納た~っぷりで、かっこいいお部屋が完成しました 
