この土日のオープンハウスには50組近いご来場をいただき、
誠にありがとうございます!!!
改めまして、オープンハウスをさせてくださいましたお施主様に
社員一同、心より感謝いたします。
オープンハウスに行けなかったという方もどうぞご覧ください 
タイトルにもありますように、お施主様のイメージは「パリの若者が住んでいる感じ」
お施主様にかなり具体的にイメージがおありでしたので、
今回はほぼお施主様のご指示のもと、それに合う商品をご用意していきました。
ネットなどで見た画像を送っていただき、それと同じものを探したり、
イメージに近いものをご提案したりという流れでした 
カフェのような、とても可愛いお家になりましたよ 
<BEFORE>

<AFTER>
間取りを変えるプランと検討された結果、間取りはほぼ変えないプランに決定。
間取り変更にかかる費用を抑え、その分内装材の方にこだわられました。
<玄関ホール>
<BEFORE>

<AFTER>
<BEFORE>

<AFTER>
玄関を入って正面のDKのドアを撤去し、リビングのドアを両開きのドアに交換。
リクエストのデザインのものを探しました 
<BEFORE>

<AFTER>
両開きのドア以外はパナソニック「ベリティス」
主に同じ団地の方に内覧していただいたのですが、
このトイレ横に作った収納もご好評でした。

こだわりの照明器具。今からどんどん出てきますよ!
<BEFORE>

<AFTER>
<LDK>
<BEFORE>

<AFTER>
<AFTER>
リビング側から見た両開きドア。
DKとの間仕切りの開口もR型にし、より雰囲気UP 
<BEFORE>

<AFTER>
<BEFORE>

<AFTER>

DKのメインは、何と言ってもこのタイル!!


床・壁面ともに、ご来場の方からもご好評でした!
<BEFORE>

<AFTER>
<AFTER>
<和室→洋室>
<BEFORE>

<AFTER>
<BEFORE>

<AFTER>
<BEFORE>

<AFTER>
<BEFORE>

<AFTER>
<BEFORE>

<AFTER>
<BEFORE>

<AFTER>
部屋ごとに色分けした洋室。
洋室の照明器具は、お施主様がご用意されたものです。
ダークの床・真っ白の建具・黒いドアハンドル・・・
全てが絶妙なバランスでマッチしています 
奥様の色彩感覚、素晴らしい!!!
<浴室・洗面・トイレ>
<BEFORE>

<AFTER>
<BEFORE>

<AFTER>
化粧台もこだわりポイント!!
お施主様いわく 「憧れの女優ミラー」だそうです 
こちらも、イメージ画像を頂戴し、それに合う商品を選定していき、施工していったという流れです。
まずはお施主様と私のイメージを合致させたら、次はそれを職人さんにきちんと
伝えなくてはいけません。そういう時に図面やイラストが必要となります。
チラシを作成する段階でまだ洗面台が仕上がっていなかったため
チラシに、職人さんに渡すために書いたイラストを載せていて、「この絵の実物を見たい」と
ご来場くださった方もいらっしゃったそうです 

ライトを点けると・・・

素敵 
<BEFORE>

<AFTER>
思わず 「うわ~!!!」と言ってしまいそうなトイレ。
お店のトイレみたいです 
内装のお打ち合わせ直前に、ちょうどサンゲツさんのクッションフロアが
新しくなり、今までになかったような新柄が増え、
このお家にぴったりの柄があって、「喜ぶだろうなぁ
」と私もうれしくなっちゃいました 

部分部分 「ブラック」にこだわられていたので、
紙巻器、タオル掛けも、カワジュンのものをご提案しました。

このブラケットもおもしろいでしょ
???
お打ち合わせの時も、「ここまできたらとことんいきましょう!!!」
ということで、「これ可愛くないですか
」(私)
「かわいぃ~
」(お施主様)
というやりとりを繰り返し・・・とても楽しくお打ち合わせさせていただきました。
工事が完了し、お施主様からメールが届きました。
「とてもかわいくて感動しました! いろいろ聞いてくださってありがとう
ございます!住むのが楽しみです!」という内容のもので、私も営業(現場)担当も
とてもうれしかったです 

これからも、お施主様に喜んでいただける「空間創り」
頑張ります 
