先日、オープンハウスをさせていただきました、
神戸市東灘区のリノベーションの全貌をどうぞご覧ください 
BEFORE

AFTER
<プランのご要望>
・ 玄関をもう少し広くしたい。
・ 生活感があまりない感じ。
・ 来客者のことを考えた動線。
以上のようなご希望のもと、決定したのが今回のプランです 
築年数が30年のこちらの物件は、
一旦スケルトンにし、トイレ以外は全て位置も変更しております。
まずは、「広くなった玄関」です!
<BEFORE>

<AFTER>
<BEFORE>

<AFTER>
洋室の一部を玄関に。
玄関ドアも白く塗り替えました 

LDKに光と風が入るよう、室内窓を設置。

窓を開けると、LDKが見えます 

奥の収納もたっぷり入ります!

リビングの入り口横に配した化粧台スペース。
お客様も使いやすいようにしました。


ミラー裏もきちんと収納できるタイプ。
生活感がでないように 

化粧台のところから続く引き戸の奥は、脱衣&洗濯室と、トイレです。
<BEFORE>

<AFTER>
<脱衣&洗濯室>
<BEFORE>

<AFTER>
お風呂でゆっくりすることはあまりないから・・・ということで、
お風呂はシンプルに。
そして、メインのリビングへ!!
ちなみにリフォーム前のキッチンはこんな感じ 

そして、玄関横の窓はこんな感じでした 

リフォーム前のLDK

それが、なんと! なんと~!!!

こ~んなにキレイになっちゃいました 

キッチン側から見た室内窓はこんな感じです 

開けると・・・ 


キッチンは、パナソニックのリビングステーションLクラス。
食器などもキッチンの中に納まるよう、
引きだしの数を増やした組み合わせにしています。
これまた、生活感が出ないように 

LDKに入ってすぐのところには、薄型の収納。
キッチンに入りきらないものや、ストックの食材などが収納できます。

寝室&ウォークインクローゼット。
ドアは壁の方に開くようにプランするのが通常ですが、
扉を開いた時に、リビングにいるお客さんから寝室の中が見えてほしくない
というご要望により、開き勝手を室内側に開くように変更しました。
いかがでしたでしょうか 
リフォーム前と比べて・・・というか比べるところが無いくらいですよね 
担当者も、満足いく仕上がりになりました 
