神戸市西区・N様邸のキッチン・洗面工事が終了しております。
<BEFORE>

<AFTER>
反対の角度からもどうぞ!

家電収納と合わせた間口が3600。
ぜーんぶキッチンにされました。
とにかく広々!!!
キッチンは Panasonic 「リビングステーションLクラス」

充実の小物アイテムと収納量です!!
キッチンの下台はダークグリーン、吊り戸はホワイトチーク柄(鏡面の木目調)の
組み合わせです。写真では色がキレイに出なかったのでメーカープレゼンも
ご覧ください。 

実物、本当にキレイでした 

キッチン窓のカウンターも新しいものに交換しています。
<BEFORE>

<AFTER>
背面のカップボードもキッチンと同色で 

カップボードをきれいに納めるために壁を足しています。
「ココ」と写真に書いてあるのが施工前の壁。
それをこんな感じに 

少しでも何か置けた方が、というご要望で、壁は埋めずに空間を開けています。

洗面室側から見るとこんな感じ 
アコーディオンカーテンを開けると可動棚になっています。
化粧台も交換。TOTO 「オクターブ」です。
キッチンにはもう一つカップボードを設置。

廊下からキッチンに入る出入り口を塞いで、カップボードをというご要望。

キッチンから少し離れており、食器などを仮置きするスペースも
他にないため、カウンター付きカップボードにしました。
正面をポンっと押すと出てくる便利なスライドカウンターです。
今回の「リビングステーションLクラス」を使ったリフォームで
かなり収納量がUP
したと思います 
